1
ベルメゾンの森 秋の便り
すっかり、秋ですね。
ガーデンデザイナーの中村愛さんから、ベルメゾンの森の便りが届きましたよ!
まずはブルーベリー!!
かなり大きくなりました!
実にはまだお目にかかれていませんが来春が楽しみです♪

里子に出したキンモクセイ。
ちょっとだけ元気が無く、花にはまだお目にかかれていません。
でも、きっと底力を発揮して、成長してくれると思います。
お次は、ヒマラヤザクラ

背丈はだいぶ伸びました。
冬も葉が残ると期待していたのですが、ここに来てハラハラと葉が落ちてきましたが
環境に馴染むまでは冬に葉を落とす事もあるもの。新芽がついてきたので、
これからに期待大◎ひきつづき見守りたいと思います。
そして、最後は月桂樹。

梅雨の季節に、虫に食べられてしまって葉の数が減ってしまいました。
が、ゆっくり確実に成長しています。
凛々しい佇まいにホレボレ。
すっかり、秋冬の表情になってきたベルメゾンの森の木たち。
冬を乗り越えて、来年の春にはどんな表情を見せてくれるかな・・・?
愛さん、またお便りお待ちしています~!
イノウエ
ガーデンデザイナーの中村愛さんから、ベルメゾンの森の便りが届きましたよ!
まずはブルーベリー!!
かなり大きくなりました!
実にはまだお目にかかれていませんが来春が楽しみです♪

里子に出したキンモクセイ。

ちょっとだけ元気が無く、花にはまだお目にかかれていません。
でも、きっと底力を発揮して、成長してくれると思います。
お次は、ヒマラヤザクラ

背丈はだいぶ伸びました。
冬も葉が残ると期待していたのですが、ここに来てハラハラと葉が落ちてきましたが
環境に馴染むまでは冬に葉を落とす事もあるもの。新芽がついてきたので、
これからに期待大◎ひきつづき見守りたいと思います。
そして、最後は月桂樹。

梅雨の季節に、虫に食べられてしまって葉の数が減ってしまいました。
が、ゆっくり確実に成長しています。
凛々しい佇まいにホレボレ。
すっかり、秋冬の表情になってきたベルメゾンの森の木たち。
冬を乗り越えて、来年の春にはどんな表情を見せてくれるかな・・・?
愛さん、またお便りお待ちしています~!
イノウエ
▲
by mottainai-team
| 2008-10-31 20:23
| ガーデニング日記
|
Comments(0)
|
続*MOTTAINAIフリーマケット2008@パシフィコ横浜

25日担当のしみずの報告に引き続き、26日担当だったミトマからのご報告です。
まずは、開催結果!
=======10月25日(土)=========
天候:晴れ
会場名:パシフィコ横浜 B展示ホールにて
出店数:210店
キッズフリマ:61店
企業・飲食出店:7店
来場数:21,000名(併催合同)
古着回収量:1,000kg
古本ビデオ等回収量:100冊
天ぷら油回収量:6,000ml
=======10月26日(日)=========
天候:曇り 一時 雨
会場名:パシフィコ横浜 B展示ホールにて
出店数:260店
キッズフリマ:61店
企業・飲食出店:7店
来場数:42,000名(併催合同)
古着回収量:1,600kg
古本ビデオ等回収量:174冊
天ぷら油回収量:4,000ml
雨が少し降っていたのにも関わらずたくさんの人が来てくれました☆祝
しかも、来場者数が土曜の倍!!!!
こんなに来て頂いていたとは・・・。
確かに、多いなあとは思っていたのですが、この数字を見て、びっくりしちゃいました。
そして、更に驚いたのがこの写真・・・。
人!

人!!!

人!!!!!!

というくらいの人です。
本当に、感謝ですm(_ _)m!!!

そして、MOTTAINAI宣言ブースでは、100組以上の方が宣言してくれました!!!
本当に本当に、感謝ですm(_ _)m!!!!!
頂いた宣言は、コチラのページにUPさせて頂きますので、もう少々お待ちくださいませ☆
あまりの人の多さに、お昼を取る時間もあまりなかったのですが、MOTTAINIフリマのお隣で、開催されていた横浜国際フェスタから、何やら美味しそうな香りがぷんぷんぷん。。。
食べないのはモッタイナイ(>_<)!
と、自分へ無理やり言い訳を作って、ブースをこっそり抜け出しました。
GETしたのは、コレ↓

なんとかスープと、なんとかたこ焼き。
名前忘れちゃいました・・・。
一見、ただのスープとたこ焼きです。
が・・・
この子たち、見かけによらずスゴイんです。
それは、どこかと言いますと・・・
ジャーン!!!

な・な・な・なんということでしょう(°□°;)
スープとたこ焼きが入っていた容器には、薄いフィルムが貼ってありまして、汚れた部分は剥がして捨てることがデキルンデス!!!

綺麗な容器は、ココ↑に持っていくと、そのままリサイクルしてくれます。
おー!!!!!!
ナイスアイディアーン!!!
と、感動してテンション上がりまくっていたため、一個目はフィルムを綺麗に剥がすことができず、回収ブースのお姉さんを困らせてしまったミトマでした・・・。
ワタクシ、とてつもなく不器用なんです・・・(´ε`;)
最後に、ちょっとだけお礼を書かせてください!
今回の横浜国際フリマでは、二日間ともに募金をして頂いたお礼に、ブルーミング中西様からご提供頂いた、ゴムの部分が少し色落ちしてしまって、販売できなくなってしまったMOTTAINAIレジポケをお渡ししました!
募金額は、一日目21,661円+二日目26,678円=計48,339円にもなりました!
募金して頂いたミナサマ!
そして
ご提供頂いたブルーミング中西様!!
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m!!!
▲
by mottainai-team
| 2008-10-26 23:38
| フリーマーケット
|
Comments(0)
|
MOTTAINAIフリーマケット2008@パシフィコ横浜 開催!!
10月25日(土)にフリーマーケットの集大成、
MOTTAINAIフリーマーケット2008@パシフィコ横浜
が開催されました!!
これはオープン前のMOTTAINAIステーションの一角です。
もっこさん力作『MOTTAINAI宣言』ポスターです!カワイイー♪

さぁ同時開催の国際フェスタの始まりです!(ノリノリの開会式でした)

今回はいつものフリーマーケット集大成とあってとにかく見るもの、見るもの
刺激的でした!フリマの詳しい開催報告は次回においといて
MOTTAINAI以外のブースの様子もご紹介♪
お隣さんは「おもちゃドクター」です!!

とってもやさしくて癒されました☆みなさんにっこりです。

空に浮かんで、目立っていた「横浜G30」のマスコット名前は『30』、とかいて
『ミーオ(30)』!って衝撃です。
プロフィールはもっと衝撃的だったのでご覧下さい。
【プロフィール】
◆名前 :へら星人 ミーオ
◆性別 :なし
◆誕生日 :5月30日
◆年齢 :若く見えるけど、へら暦では530歳
(へら星人の平均寿命は1万歳)
◆出身 :天陽系第3惑星へら
◆身長 :53cm
◆体重 :530g
◆性格 :誰とでもすぐに仲良くなることができる。
◆趣味 :ダイエット、お散歩、地球観察
◆口ぐせ :「ヨコハマはG30」
◆好きな言葉 :スマート、スリム
◆弱点 :気を抜くと、すぐに太ってしまう
横浜市すごいなー!!
右隣には横浜市水道局の「はまピョン」がいました。生まれは山梨だそうです。
さてさてお昼はインターナショナルな出店に迷いに迷いました。

名前のストレートっぷりに惚れました『モッロコ好きの会』
あえて”モロッコすきのかい”と読んでました

MOTTAINAIステーションの話に戻りますが
この日はたくさんの方がMOTTAINAI宣言や
MOTTAINAIメルマガ登録をしてくれました。
ありがとうございます。
そしてグリーンベルト運動にもたくさんの募金をありがとうございました。
この日だけで募金額は21,661円にもなりました!!
実はブルーミング中西さまから ゴムの部分が色落ちしやすいため商品とならなかった新品のMOTTAINAIレジポケのご提供を頂き、募金して下さった方にお礼として差し上げました。
これぞモッタイナイ精神!!!
ブルーミング中西さまもありがとうございました。
さて報告はまだまだ次回に続きます☆
長々と失礼しました。
しみず
MOTTAINAIフリーマーケット2008@パシフィコ横浜
が開催されました!!
これはオープン前のMOTTAINAIステーションの一角です。
もっこさん力作『MOTTAINAI宣言』ポスターです!カワイイー♪

さぁ同時開催の国際フェスタの始まりです!(ノリノリの開会式でした)

今回はいつものフリーマーケット集大成とあってとにかく見るもの、見るもの
刺激的でした!フリマの詳しい開催報告は次回においといて
MOTTAINAI以外のブースの様子もご紹介♪
お隣さんは「おもちゃドクター」です!!

とってもやさしくて癒されました☆みなさんにっこりです。

空に浮かんで、目立っていた「横浜G30」のマスコット名前は『30』、とかいて
『ミーオ(30)』!って衝撃です。
プロフィールはもっと衝撃的だったのでご覧下さい。
【プロフィール】
◆名前 :へら星人 ミーオ
◆性別 :なし
◆誕生日 :5月30日
◆年齢 :若く見えるけど、へら暦では530歳
(へら星人の平均寿命は1万歳)
◆出身 :天陽系第3惑星へら
◆身長 :53cm
◆体重 :530g
◆性格 :誰とでもすぐに仲良くなることができる。
◆趣味 :ダイエット、お散歩、地球観察
◆口ぐせ :「ヨコハマはG30」
◆好きな言葉 :スマート、スリム
◆弱点 :気を抜くと、すぐに太ってしまう
横浜市すごいなー!!
右隣には横浜市水道局の「はまピョン」がいました。生まれは山梨だそうです。
さてさてお昼はインターナショナルな出店に迷いに迷いました。

名前のストレートっぷりに惚れました『モッロコ好きの会』
あえて”モロッコすきのかい”と読んでました

MOTTAINAIステーションの話に戻りますが
この日はたくさんの方がMOTTAINAI宣言や
MOTTAINAIメルマガ登録をしてくれました。
ありがとうございます。
そしてグリーンベルト運動にもたくさんの募金をありがとうございました。
この日だけで募金額は21,661円にもなりました!!
実はブルーミング中西さまから ゴムの部分が色落ちしやすいため商品とならなかった新品のMOTTAINAIレジポケのご提供を頂き、募金して下さった方にお礼として差し上げました。
これぞモッタイナイ精神!!!
ブルーミング中西さまもありがとうございました。
さて報告はまだまだ次回に続きます☆
長々と失礼しました。
しみず
▲
by mottainai-team
| 2008-10-25 16:18
| フリーマーケット
|
Comments(0)
|
3分でエコバックが作れる!
衣替えの季節ですね。
穴の開いてしまった洋服。
着すぎて首下のヨレヨレになった服。
ケチャップがどうしても取れない服。
これからは寒くなるし捨ててしまおうかな…
ちょっと待ってください!
ゴミ箱に捨てる前にBAG PACKERではさんでみませんか?
ANTI SYSTEM PRODUCTS のBAG PACKER!!

使い方は簡単。
まずTシャツの袖をチョキチョキ!


衿ぐりも少しだけ切り込んで…
裏返してBAG PACKERで挟みます。

表にひっくり返せば、エコバックの完成!

長袖ならばショルダーに。
タンクトップならば切らずにOK!
とっても簡単です。
今回ご紹介したBAG PACKER以外にも
ANTI SYSTEM PRODUCTS には
たくさんの興味深いグッズがあります。
ぜひぜひ、覗いてみてください!
新聞で作ったクラッチバック、かわいかったなー!
もっこ(もっこ日記、描いています!)
穴の開いてしまった洋服。
着すぎて首下のヨレヨレになった服。
ケチャップがどうしても取れない服。
これからは寒くなるし捨ててしまおうかな…
ちょっと待ってください!
ゴミ箱に捨てる前にBAG PACKERではさんでみませんか?
ANTI SYSTEM PRODUCTS のBAG PACKER!!

使い方は簡単。
まずTシャツの袖をチョキチョキ!


衿ぐりも少しだけ切り込んで…
裏返してBAG PACKERで挟みます。

表にひっくり返せば、エコバックの完成!

長袖ならばショルダーに。
タンクトップならば切らずにOK!
とっても簡単です。
今回ご紹介したBAG PACKER以外にも
ANTI SYSTEM PRODUCTS には
たくさんの興味深いグッズがあります。
ぜひぜひ、覗いてみてください!
新聞で作ったクラッチバック、かわいかったなー!
もっこ(もっこ日記、描いています!)
▲
by mottainai-team
| 2008-10-23 12:33
| Lab日記
|
Comments(0)
|
MOTTAINAIフリーマーケット開催報告@世田谷卸売市場
10月19日(日)世田谷卸売市場にて
MOTTAINAIフリーマーケットが開催されました。
出店数:60店
来場数:7,700名
古着回収量:200kg
古本ビデオ等回収量:72冊
天ぷら油回収量:1,300ml でした!!

年に1回の世田谷卸売市場まつりでの野菜直売など食鮮関係のイベントに
混じってフリマ会場にも多くのお客様が来てくださいました!!!

さてさてここで大大大ニュース☆
ついに今週末、MOTTAINAIフリーマーケットの集大成!
「MOTTAINAIフリーマーケット2008!!」
が開催されます!!
今回のフリマは
「横浜国際フェスタ2008」with「ミニだがしや楽校」との
同時開催です!!
◇場 所 : パシフィコ横浜 展示ホールB
◇開催期間 : 2008年10月25日(土)、10月26日(日) 2日間
◇営業時間 : 10:30~17:00
◇アクセス : みなとみらい線みなとみらい駅下車 徒歩5分、
またはJR線/市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩15分
◇入場無料
◇詳しくは、コチラへ
MOTTAINAIステーションでの資源回収のほか、
キャンペーンの紹介や、MOTTAINAI宣言等の募集を行います。
お誘いあわせの上、是非いらしてください!!
MOTTAINAIフリーマーケットが開催されました。
出店数:60店
来場数:7,700名
古着回収量:200kg
古本ビデオ等回収量:72冊
天ぷら油回収量:1,300ml でした!!

年に1回の世田谷卸売市場まつりでの野菜直売など食鮮関係のイベントに
混じってフリマ会場にも多くのお客様が来てくださいました!!!

さてさてここで大大大ニュース☆
ついに今週末、MOTTAINAIフリーマーケットの集大成!
「MOTTAINAIフリーマーケット2008!!」
が開催されます!!
今回のフリマは
「横浜国際フェスタ2008」with「ミニだがしや楽校」との
同時開催です!!
◇場 所 : パシフィコ横浜 展示ホールB
◇開催期間 : 2008年10月25日(土)、10月26日(日) 2日間
◇営業時間 : 10:30~17:00
◇アクセス : みなとみらい線みなとみらい駅下車 徒歩5分、
またはJR線/市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩15分
◇入場無料
◇詳しくは、コチラへ
MOTTAINAIステーションでの資源回収のほか、
キャンペーンの紹介や、MOTTAINAI宣言等の募集を行います。
お誘いあわせの上、是非いらしてください!!
▲
by mottainai-team
| 2008-10-22 11:32
| フリーマーケット
|
Comments(1)
|
MOTTAINAIフリーマーケット開催報告@五反田TOC
10月13日(祝)五反田TOC 13階グランドホールにて
MOTTAINAIフリーマーケットが開催されました。
出店数:210店
キッズフリマ:50店
来場数:5,100名
古着回収量:650kg
古本ビデオ等回収量:120冊でした!!
今回のフリーマーケットも大盛況です!!

かわいーー!☆キッズフリマです!!
16才、、、どこで手に入れたのかな~。
次回のMOTTAINAIフリマーケットは
10月19日(日)世田谷卸売市場まつりにて開催されます!
皆様のご来場をお待ちしております!!
MOTTAINAIフリーマーケットが開催されました。
出店数:210店
キッズフリマ:50店
来場数:5,100名
古着回収量:650kg
古本ビデオ等回収量:120冊でした!!
今回のフリーマーケットも大盛況です!!

かわいーー!☆キッズフリマです!!

16才、、、どこで手に入れたのかな~。

次回のMOTTAINAIフリマーケットは
10月19日(日)世田谷卸売市場まつりにて開催されます!
皆様のご来場をお待ちしております!!
▲
by mottainai-team
| 2008-10-15 16:13
| フリーマーケット
|
Comments(0)
|
納豆についてくる「たれ」「からし」
コレってMOTTAINAI?
納豆に付いてくる「たれ」「からし」。
会社員「うまうま」さんからのご投稿。
アンケート結果は・・・?
YES:49.7%
NO:50.3%
ほぼ半々の結果に!
アンケートにご協力頂いたご意見は・・・
<YES!モッタイナイ!!!>
*味が嫌いだからつけないです。なので捨ててしまいますが、いつもモッタイナイと思っています。コンビニエンスストアのサラダみたいに別々で販売すればいいのに・・(まめたろうさん)
*毎日納豆を食べていますが、添付されているたれや辛子は使っていないので捨てています。もったいないなって思いますが、成分表示をみると、どうしても食べる気になれないので...(^^;)別売りにしてほしいです。(rumineko*さん)
<NO!モッタイナクナイ!!!>
*タレやからしを使わない場合は、別の用途で使用します。絶対捨てません。
容器も何かに使いまわせそうですね!(もっちさん)
*納豆のタレもカラシも重宝しています。タレをかけたほうが美味しいと思うので。
でも、付属のタレ&カラシでなく家のだしの素&カラシでも味は同じなので、もったいないかも。
タレ&カラシがついている状態が当たり前の感覚になっているのかもしれません。(pawcomさん)
などなど。
基本的には、使う使わないは好みで判断されている人がほとんどでした。
使わない方は別々にした方が良いというご意見を多数頂きました。
そして、使わなかったタレは、豆腐に。カラシはおでんに、お弁当用に。
などなど。
別の料理に使用するという、ご意見も多数!!!
MOTTAINAI-Labとしても、料理に使うのが一番いいと思いました!
ただ、料理をしない人もいらっしゃるはず。
そこで、ちょっと調べてみました。
すると、タレ・カラシなしの納豆が存在しました!!!
コレ!
菊水食品さんが出しているこの納豆には、タレもカラシも付いていないらしいです。
サイトを見ると、このエコ納豆よりも、コチラの金の延べ棒をモチーフにしたパッケージの方が気になってしまったワタクシですが・・・(− −;)結構美味しそうやし。
誰か、食べたことがある人、感想教えてくださいませ☆
こういったタレ・カラシなしの商品が、コンビニやスーパーで手に入るようになればいいですよね。
===============ココから先は、番外編=======================
このアンケートをしたところ、こんな声も頂きました。
*たれやからしよりも、それを入れているプラの袋と、納豆自体を入れている入れ物がもったいないと思います。ねばねばなのでリサイクルも出来ない。解決策も思い当たりませんが・・・。(アヤカさん)
確かに、私もタレやカラシが入っているプラの袋がモッタイナイなと、思っておりました。
袋がモッタイナイというのもありますが、開けるときに飛び散るのがキライなのです。
すると、こんなものが発売されているじゃないですか(・◇・)!!!
その名は、とろっ豆!
タレのプラの袋なし・カラシなし!
タレは使うけど、カラシは使わない私にピッタリ♪

と、早速購入してみました。
封を開けるとこんな感じ。
タレはゼラチンで固めたような「にこごり」系。

お箸ですくうのは、結構コツがいる・・・。
ちなみに、この写真を撮るのに、2パック空けました(´ε`;)

少しゆるいので、すぐに落ちちゃいます(><)!

とはいえ、無事に納豆と合流し、めでたく私のお腹に入りました☆祝

とろっ豆、気に入っちゃいました。
すっごく便利。
ラクチン。
ラクにエコって、いいもんですねw
最後にMOTTAINAIクイズ!
とろっ豆を食べるときに使ったお箸は何でしょう?
正解は???
ジャーン!

グルーヴィジョンズさんにデザインしてもらったLabのお箸でした!
箸先に滑り止めが付いているので、使いやすかったんです。
ついついコラボってみました☆
このお箸、3色あるんですけど、私のお気に入りはオレンジ!
よく見ると、ウサギやキリンやペンギンなどのかわいい動物がいっぱい入った模様なんです。
動物好きには、タ・マ・ラ・ナ・イ☆
ということで、いろいろなニーズにあった納豆があるといいなと思った今回のコレモッタ。
投稿してくださったみなさん、ありがとうございました!!
*みとま*
納豆に付いてくる「たれ」「からし」。
会社員「うまうま」さんからのご投稿。
アンケート結果は・・・?
YES:49.7%
NO:50.3%
ほぼ半々の結果に!
アンケートにご協力頂いたご意見は・・・
<YES!モッタイナイ!!!>
*味が嫌いだからつけないです。なので捨ててしまいますが、いつもモッタイナイと思っています。コンビニエンスストアのサラダみたいに別々で販売すればいいのに・・(まめたろうさん)
*毎日納豆を食べていますが、添付されているたれや辛子は使っていないので捨てています。もったいないなって思いますが、成分表示をみると、どうしても食べる気になれないので...(^^;)別売りにしてほしいです。(rumineko*さん)
<NO!モッタイナクナイ!!!>
*タレやからしを使わない場合は、別の用途で使用します。絶対捨てません。
容器も何かに使いまわせそうですね!(もっちさん)
*納豆のタレもカラシも重宝しています。タレをかけたほうが美味しいと思うので。
でも、付属のタレ&カラシでなく家のだしの素&カラシでも味は同じなので、もったいないかも。
タレ&カラシがついている状態が当たり前の感覚になっているのかもしれません。(pawcomさん)
などなど。
基本的には、使う使わないは好みで判断されている人がほとんどでした。
使わない方は別々にした方が良いというご意見を多数頂きました。
そして、使わなかったタレは、豆腐に。カラシはおでんに、お弁当用に。
などなど。
別の料理に使用するという、ご意見も多数!!!
MOTTAINAI-Labとしても、料理に使うのが一番いいと思いました!
ただ、料理をしない人もいらっしゃるはず。
そこで、ちょっと調べてみました。
すると、タレ・カラシなしの納豆が存在しました!!!
コレ!
菊水食品さんが出しているこの納豆には、タレもカラシも付いていないらしいです。
サイトを見ると、このエコ納豆よりも、コチラの金の延べ棒をモチーフにしたパッケージの方が気になってしまったワタクシですが・・・(− −;)結構美味しそうやし。
誰か、食べたことがある人、感想教えてくださいませ☆
こういったタレ・カラシなしの商品が、コンビニやスーパーで手に入るようになればいいですよね。
===============ココから先は、番外編=======================
このアンケートをしたところ、こんな声も頂きました。
*たれやからしよりも、それを入れているプラの袋と、納豆自体を入れている入れ物がもったいないと思います。ねばねばなのでリサイクルも出来ない。解決策も思い当たりませんが・・・。(アヤカさん)
確かに、私もタレやカラシが入っているプラの袋がモッタイナイなと、思っておりました。
袋がモッタイナイというのもありますが、開けるときに飛び散るのがキライなのです。
すると、こんなものが発売されているじゃないですか(・◇・)!!!
その名は、とろっ豆!
タレのプラの袋なし・カラシなし!
タレは使うけど、カラシは使わない私にピッタリ♪

と、早速購入してみました。
封を開けるとこんな感じ。
タレはゼラチンで固めたような「にこごり」系。

お箸ですくうのは、結構コツがいる・・・。
ちなみに、この写真を撮るのに、2パック空けました(´ε`;)

少しゆるいので、すぐに落ちちゃいます(><)!

とはいえ、無事に納豆と合流し、めでたく私のお腹に入りました☆祝

とろっ豆、気に入っちゃいました。
すっごく便利。
ラクチン。
ラクにエコって、いいもんですねw
最後にMOTTAINAIクイズ!
とろっ豆を食べるときに使ったお箸は何でしょう?
正解は???
ジャーン!

グルーヴィジョンズさんにデザインしてもらったLabのお箸でした!
箸先に滑り止めが付いているので、使いやすかったんです。
ついついコラボってみました☆
このお箸、3色あるんですけど、私のお気に入りはオレンジ!
よく見ると、ウサギやキリンやペンギンなどのかわいい動物がいっぱい入った模様なんです。
動物好きには、タ・マ・ラ・ナ・イ☆
ということで、いろいろなニーズにあった納豆があるといいなと思った今回のコレモッタ。
投稿してくださったみなさん、ありがとうございました!!
*みとま*
▲
by mottainai-team
| 2008-10-02 19:31
| コレってMOTTAINAI?
|
Comments(1)
|
MOTTAINAIフリーマーケット@木場公園 花壇前広場
9月28日(日) 木場公園 花壇前広場にて
MOTTAINAIフリーマーケットが開催されました。
出店数:98店
来場数:3,500名
古着回収量:800kg
古本ビデオ等回収量:84冊
古着チャリティバザー:5,600円
でした!!
恒例の木場公園でのフリーマーケットとあって活気に満ち溢れています。

涼しくなってきたので、今こそフリマが”旬”です!!

MOTTAINAIフリーマーケット@木場公園にご来場くださったみなさん、
ありがとうございました!!
次回のMOTTAINAIフリーマーケットは
10月5日(日)東京ドームシティプリズムホールです。
(キッズフリマ有、天ぷら油回収は無し)
皆様のお越しをお待ちしております!!
MOTTAINAIフリーマーケットが開催されました。
出店数:98店
来場数:3,500名
古着回収量:800kg
古本ビデオ等回収量:84冊
古着チャリティバザー:5,600円
でした!!
恒例の木場公園でのフリーマーケットとあって活気に満ち溢れています。

涼しくなってきたので、今こそフリマが”旬”です!!

MOTTAINAIフリーマーケット@木場公園にご来場くださったみなさん、
ありがとうございました!!
次回のMOTTAINAIフリーマーケットは
10月5日(日)東京ドームシティプリズムホールです。
(キッズフリマ有、天ぷら油回収は無し)
皆様のお越しをお待ちしております!!
▲
by mottainai-team
| 2008-10-01 18:28
| フリーマーケット
|
Comments(0)
|
1